転職したですが仕事が覚えられない
- 2017/10/20 21:55
- 1,942アクセス
- 12コメント
転職6日目です^ ^
経験年数は6年くらいあります。
入職してから他の看護師に付いて回って業務を教えてもらっていたのですが、本日実際に自分で動いてみるとまったく動けずに、おばさん看護師から冷ややかな目で見られました。
急性期から慢性期となり受け持ち患者も多くなり、患者さんの顔もまったく覚えられず。
もともと仕事を覚えるのに他人の倍の時間がかかるんです。
脳の疾患なのかといつも疑っているのですが、未だに勇気が出ず受診してません。
両親ともすごく仕事ができる人間なのに、なんで私はできないのだろう、、、
頑張って仕事を覚えようと思ってるし、仕事終わってから仕事の流れをまとめるため残っています。
バタバタしているので、指導してくれている人にいろいろ聞く時間がなかったり、わからないところがわからなかったりしてちゃんと教えを請えていないのは原因ではあるとおもいます。
普通の人と同じように仕事ができるようになるにはどうすればいいのでしょうか?
やはり精神科受診すべきでしょうか?
私のように覚えが悪い人は他にいますか?😭

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル