1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 学生の頃とのギャップ

学生の頃とのギャップ

  • 2017/10/27 21:36
  • 1,678アクセス
  • 5コメント

新人看護師です🙇

働き始めて6ヶ月ほどに経ちました。今患者さんを1人受け持たせて頂いてるのですが、学生の頃とは違いその人の全体像が見えていないと感じている日々です。

学生の頃は日々の記録用紙や関連図に患者さんの情報、アセスメントを纏めることで、患者さんの全体像がみれていたと思います。

ですが、看護師になってからはもちろん学生の様な記録用紙はなく、1つの問題に対して計画を立てるという風になりました。

先輩方からもご指導いただいて計画の修正、立案していますが、この学生の頃とのギャップがあり、学生の頃の方が患者さんの全体像を見れていたなって思います。

今の状態で患者さんの全体像が見れないのであれば、学生の頃みたいに記録用紙に纏めるのもいいかなっと思っていますが個人情報なので良くないかなって思ったり…

先輩方、また同じ新人の方々はこのような学生の頃とのギャップを感じることはありましたか?

拙い文章でありましたがここまで読んで頂き、ありがとうございました😊

もっさんさん

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます