働くってお金もらうって
- 2017/11/05 18:04
- 1,489アクセス
- 10コメント
三年目です。
疲れました。
パートさんが多い職場なんですが、救急受け入れやケア度も高く…。最近あるパートさんと組むことが多く。
「ちょっと手伝って!!」と一人で終わらせられる検査戻りの手伝いや、ケアの手伝い。
受け持ちさんに関わりたいのに「手伝って~!!」と呼び戻され何でも一人で行ってくれません。
業務が時間内に終わるわけなく残業します、「本当に大変だったね!今日は!」と研修医と話して残った記録もせず無駄に残業代を申請してます。記録は全部常勤がほぼ書いてます。
残業代は別にいいのですが、ケアしたい、関わりたいと思っているのに看護師側の要因で充分に関われないのはどうなのかなと思います。
上に相談したいのですが、三年目だし…と思いとどまっています。他のパートさんは本当に素晴らしく尊敬しているのですが…。
お金もらっているのに…。もっと関わりたいのに…。と色々自分が考えすぎかなと思ったのですが、最近多く我慢できず書かせていただきました。
対処方法とかあれば、解決策があれば教えていただきたいです。不快に思われたらごめんなさい。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル