補液にインスリンを混注させる理由について
- 2017/11/11 22:17
- 7,276アクセス
- 9コメント
こんにちは
私は4月から働き始めた新人看護師です。
毎日病棟での業務を行っているうえで疑問にあることがあったので自分でも調べてみたのですが文献などにもはっきりと根拠を探すことができなかったためこちらで質問させていただきます。
以前夜間受け持っていた患者さんの点滴についてです。その患者さんは心不全の既往がある方で、今回は呼吸器疾患の疑いにて治療を行うために入院されました。
抗生剤投与のほかに絶飲食中であったため、補液を持続で行っていたのですが大塚糖液に毎回ヒューマリンRを混注させていました。補液にインスリンを混注させる理由として糖液のグルコースによる血糖値上昇を抑えるために混注させるという理由でよろしいでしょうか。
勉強不足ではありますがお願いします。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル