受け持ち患者さんの葬儀
- 2017/11/26 21:41
- 3,140アクセス
- 1コメント
看護学生です。以前に実習で受け持たせて頂いた、ターミナル期の患者様が亡くなりました。亡くなったことは、新聞のお悔やみ欄を見て知りました。
そこで葬儀に参加するか迷っています。
この患者様の前にも、受け持たせて頂いた患者様が亡くなったことをお悔やみ欄を通して知りました。その時も葬儀に参加するか迷いましたが、患者様を受け持たせて頂いたのは実習期間であって、その後も学生の独断で葬儀に参加するのはプライバシー侵害ではないか?今後も他の患者様が亡くなる度に葬儀に参加できるのか?(できないなら差別ではないか)と迷って、行くのをやめました。けれど、葬儀に行かなかったことを後悔している気持ちもあります。
教員やクラスメイトに相談しようと思っていますが、皆さんはどう思いますか?
意見を頂けたら幸いです。宜しくお願いします。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル