腱鞘炎で退職するのは非常識でしょうか?
- 2017/12/04 16:00
- 6,193アクセス
- 19コメント
腱鞘炎が酷くて転職を考えています。
ちょっと上手く説明出来ませんが、聞いてくださいm(_ _)m
既に転職歴ありの4年目ナースです。今の職場に来てから腱鞘炎になりました。ケナコルト注射&安静で治ると言われていましたが、人手不足と寝たきり患者の多さによる負担で悪化する一方。
『人がいないからお願い、頑張って』と言われるため頑張り続けて一年経ちましたが、どんどん悪化して日常生活にも支障をきたしています。
仕事でもオムツ交換が1人で出来ない、親指でクレンメ閉じれない、採血スピッツに針が上手く刺せない等、段々と支障が出ています。
診断書が出てドクターストップがかかりましたが、さすが病院。『そんなの困る!腱鞘炎って日帰りオペ出来るでしょ!?何とかして治してきて!』と受理されず。(オペ適応だがオペするには若すぎるとの理由で薦められず)
先輩同僚後輩師長も主任もみんな大好きなので、正直辞めたくないのですが、そろそろ身体的に限界です。私としては一時的に日勤のみ、もしくは休みをいただき、また復帰して普通に働き続けたいのですが…夜勤やれる人もいないからそれは勘弁して欲しい、とのこと。
ならいっそ私が辞めれば補充要因が来てくれるだろうし、自分のためにも退職しようと。でもこんなこと退職理由になるのか?
それに4年目で2回目の転職は今後が厳しくなりそうで心配です。田舎ですし。
私がどう出ても今まで通りに働く道しか選べない為、もうどうして良いかわかりません。正直ここまでひどくなる前になんとかしたかったです(;-;)
皆さんアドバイスをください。よろしくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。