怖い無知
- 2017/12/08 12:03
- 10,354アクセス
- 84コメント
無知って怖いなと思います。
怖いと思ったことを教えてください。
私の周りではこんなことがありました。
例えば
ある看護学生の一言。
友達の子どもがインフルエンザになったことを知り、
「お子さん大丈夫?解熱剤のませた?飲ませた方が良いよ!」
と熱心にアドバイスしてました。
小児は特にインフルエンザ脳症や、ライ症候群とかのリスクがあるから、素人判断で言うな!
ってエピソードがありました。
看護師の先輩は
「手術前は全身剃毛。電メスで毛が溶けるでしょ?!」と。カミソリで頑張ってました。。
溶けませんよね。。しかもカミソリ。血がにじんでました。。
今は剃毛は感染リスクを高めるから最小限だと思いますが。。院内でカミソリではなくシェーバーとなってるのですがね。
他にもいろいろあると思います。
私自身も最近まで
「耳に水が入ると中耳炎になる」と言われたのをを信じてました。
ケーキ屋で働いていたとき
アルバイトの先輩が
「このケーキ不潔にしちゃったから、消毒剤霧吹きしとくね!」とケーキに消毒剤かけて売ってました。これは無知以前の問題ですけどね。
最近は、MRI検査の事故を勉強してますが、知らないと怖いですね。学生時代に授業でもやりましたが、怖い。無知は死亡事故につながりますね。。
皆さんが無知って怖いと思ったエピソードを教えてください。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル