赤ちゃんのおんぶについて
- 2017/12/17 15:54
- 1,539アクセス
- 11コメント
田舎暮らしの頃の友だち(医療関係者ではない)が、娘さんが来年3月に初めてのお産すると連絡がありました。
とてもおめでたいことで、皆でおお喜びです。
出産準備にあたって相談を受けました。
赤ちゃんは、昔ながらのおんぶがいいですか?
それとも、前に抱くタイプがいいですか?
一長一短があると思いますが、いろんなご意見やアドバイスをお願いします。
友だちも私も50代で、田舎での子育てはねんねこ半纏でおんぶ紐で背負ってました。
友だちの娘さんは、ご主人の転勤で今は横浜暮らしです。
回りは抱くタイプだそうです。
自宅近くの会社勤め(常勤)で、産休明けで働く予定。
社内保育所あり、自転車で10分の通勤、自家用車はご主人が使う(通勤困難なため)
一応育休は、最長期間申請しています。
ただ、働けたら働きたい、理由は本人もご主人も大学時代の奨学金返済中のためです。
いろんなご意見をお願いします。
よろしくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル