1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. ペパロックは看護師の時間短縮?

ペパロックは看護師の時間短縮?

  • 2017/12/18 16:33
  • 6,905アクセス
  • 8コメント

この前、ある医者に「ペパロックってただの時間短縮だよねー。能力のない人がやる手段だよね。」と言われました。

うちの病棟は消化器、呼吸器の病棟なのですが点滴をキープしてる患者は別として抗生剤のみの患者さんにはペパロックをおこなっています。

夜中などに行うこともあるため、「患者の負担になるのでは」と反論したら「そんなこと言うやつって1番嫌いだ。患者の負担って何?ただ寝てるだけじゃん。そんな医療受けたくないなら帰ればいい。一発で刺せないあんたたちが悪いじゃん。」などと言われました。

周りに後輩もいましたが、黙って見てるだけすごく腹立たしかったです。

お聞きしたいのですが、みなさんの病院ではペパロックまたは生食ロックは普通に行われてる手技でしょうか?刺すことが多いでしょうか?

拙い文章を最後まで読んでいただきありがとうございます。

なぎさん

このトピックには

8のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます