精神科認定看護師のハードルは高い⁉︎
- 2017/12/20 11:41
- 1,646アクセス
- 6コメント
現在、色々な看護分野で認定看護師が増えて来ています。私も以前精神科の認定看護師を目指した時期がありました。しかし、お金と時間が兎に角かかります。子育てしながらだと、子供の学費にお金がかかるし、常勤で夜勤もして働いていると、仕事と家庭の両立は難しいと実感し、泣く泣く断念しました。今は認定看護師の知名度も上がり、病院で積極的に奨励して、研修費用や日勤扱いで研修の参加が認められたりする様になって来ています。それでも、今の自分の現状では認定看護師のハードルは高いです。日々の仕事の中でも、もう少しハードルの低いプラスアルファの資格など取れたらモチベーションも上がり自信もつく気がします。皆さはどう考えますか?こんな資格持っていると良いなどコメント頂きたいと思います。よろしくお願いします。😊

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル