1. トップ
  2. しゃべる
  3. 国家試験
  4. 模試の成績が下がってしまいました

模試の成績が下がってしまいました

  • 2017/12/26 01:59
  • 2,097アクセス
  • 5コメント

夜分遅くの投稿失礼します。

先日、東アカ第3回の模試を受けてきました。

前回よりも必要、一般ともに点数が下がってしまい、必修は8割にギリギリ届かず、一般も160点台後半でした。

自身の勉強不足を痛感し、気持ちを切り替えて帰宅して解説を読んでから再び解き直したところ数問間違えただけでした。

模試からそんなに時間が経っていなかったから覚えていただけ、という可能性もありそうなのでまた後日解き直そうとは考えています。

しかし解き直して感じたのは、一見今回の模試は難しいように感じていましたが、問題をよく読んでしっかり考えれば、当たり前なのですが今の自分に身についている知識で解けるものが大半で(あまり深く学習していない部分ももちろんありましたが)、自分のケアレスミスの多さとわからないという思いが先行して焦ってしまっていたことに気がつき落ち込んでしまいました。

切り替えよう、ここから追い込まなければと頭ではわかっているのですが、本番も焦って同じようなことを繰り返してしまったらどうしようという不安がどうしても拭えません。

今のこの時期に必修、一般ともにこの点数というのは厳しいですよね…?

こんな投稿をしている暇があれば…と思う方もいらっしゃると思いますが、国試まで2ヶ月をきっている今、皆さんから何かアドバイスやご指導をいただければと思い投稿させていただきました。

厳しいお言葉や喝などでも有り難いので、何かありましたらよろしくお願いします(>_<)

ゆんさん

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます