受け持ち患者の問題点の見つけ方
- 2018/01/10 00:00
- 1,741アクセス
- 8コメント
初めまして。相談させてください。
内科に勤務してる経験の浅い看護師です。受け持ち患者をしっかり観察出来てないといつも注意が入ってしまいます。私はヘンダーソンの14項目を用いて問題点を見つけようとしたり、皆さんはどのようにしていますか?最近は、患者さんの今後(施設希望・自宅に帰る方向)を踏まえて考える必要があるのかとも考えてます。
変な質問ですいません。仕事が出来ず迷惑かけてばかりの私にアドバイスお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル