1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. こんな言われ方あんまりです

こんな言われ方あんまりです

  • 2018/01/15 14:01
  • 3,440アクセス
  • 14コメント

看護師経験5年目です。

今日夜勤明けに日勤のリーダー(以前投稿した口の悪い先輩看護師)から物凄くつらい言葉を言われました。

退院調整の面談で先生が話した内容と看護師の聞いた内容と異なっていたため何故そのようになったのか問われたのです。その面談は私ではなく後輩が入ったのですが、「なんでそんな大切な面談にリーダーが入らないの!!!????」「なんであいつ(後輩)に入らせたの!???」・・・・と怒られました

・・・・このような経緯になったのには訳があるんです

先週日勤リーダーをしていた私は午前10時の退院調整の面談に入る予定で仕事の段取りを行っていました。しかし突然の緊急入院が10時ほかのメンバーに対応を依頼しましたがくわしくカルテの記載がされておらず、消化管出血もしている。検査になる可能性もあると送りがあったのです。Drからの指示に対応できるようにするためにもいつでも動けるようにしておかなければならないと判断しました。

その日日勤に欠員があり、看護師人数も少なく、受け持ち患者の人数も一人当たり多くなりかなり忙しい状況でした。それもあり受け持ちの対応は可能な範囲で受け持ちが行わなければならない状況でした。

退院調整の面談は受け持ち後輩看護師に、どのような内容の話しになるのか説明し面談に入るように依頼しました。もちろんわからないことがあればすぐに相談するように、と。

結局入院はすぐには来ませんでしたが、そのほかの仕事も入ってしまい、中途半端な時間から面談に入ってしまうと混乱すると思ったため面談終了後に後輩から話しを聞いたのです。

くわしい面談内容は省きますが、後輩によると「施設に退院するときに肺がんのフォローを○○病院でみてもらうことになった。病院宛に紹介状を書いてくれる」と先生は言っていたと話してきました。もともと呼吸器のかかりつけ医がないため○○病院になるのは変だと思い、Drには紹介状先未定になる旨を事前にカルテ上で報告しておきました。(電話したけどつながらなかったため)施設職員が面談後ちょうど訪問に来ていたため退院時Drからは宛名未定の紹介状の記入ができることをお伝えしました。

週が開け本日日勤のリーダーからこの内容はどうなっているのかと質問があり、答えたのですがなにか話がかみ合いません。

「施設職員がフォロー先の病院クリニックを指定してきた、紹介状の宛名は未定と書いてあるがどういう意味だ」と。こちらは施設にフォロー先を決めてくださいと伝えていなかったのですが施設職員はわざわざ施設から通える呼吸器のクリニックを探してくれたようでした。

先生に確認をとるために電話をしたのですが「その紹介状の件さ、私書くなんて言ってないんですけど」

「リハビリ病院とかに行くなら書くって言っただけで、施設に帰るなら書きませんよ」と言われました。

そうです。後輩の言っていることが違ったのです。

日勤のリーダーに慌てて報告し、私も後輩の聞いた内容をそのまま鵜呑みにしてしまったことを謝りました。

でも退院調整の面談はリーダーが入るべきであったとひどく責められてしまいました。私の病院は1リーダー+PNSです。一人で40人近くの対応はできません。そのために適宜メンバーに協力を求めているのです。

あの日はほんとうに忙しくて体が一つでは足りなくてそれでも本当は面談には入るつもりだったのに、まるで最初から私が面談に入らないつもりであったかのような言い方をされ本当につらかったのです。

泣きたい気持ちでいっぱいでしたが勇気を振り絞って泣かないように

「本当は面談に入るつもりだったんです!!!!」

と言い放ちました。((でも訳があって入れなかった・・・))これを言ったらあの場にいない先輩にはいいわけにしか聞こえないからいいませんでした・・・その言葉の後、あの日の忙しさを知っていた課長が「あの日は入れなかったんだよ」とフォローしてくれました。

そうしたら先輩は黙りました。

私は今にも泣きそうだったので逃げました。5年務めて病棟のすみっこで初めて泣きました。本当につらくてつらくてリーダーをやるようになってから1年もたっておらず分からないこと不安なことだらけですが真面目に頑張ってやっていたつもりでした。自分の判断が間違っていたのかもしれませんが病棟全体の状況からあのような判断をするしかなかったのです。後輩の聞き間違いに関しては私からはどうしようもありませんが。

先輩からしたら結果、私の采配ミスという判断なのでしょういろいろ自信をなくしました。帰ってからずっと泣いています。つらい。あの先輩のいない職場にいくかいっそ看護師を辞めようかと考えています。

長くなりましたが読んでいただきありがとうございました。

(退会者)

このトピックには

14のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます