思っていること
- 2018/01/16 13:02
- 1,154アクセス
- 9コメント
看護師2年目4月より3年目ナースになります。
現在慢性期病棟で勤務中です。新人の頃よりいまの病棟配属です。私は学生の時救急看護師になるのが夢でした。学校の先生より病棟勤務に慣れてから救急看護師になる方が学びやすいという助言をいただき病棟配属希望しました。もっと急性期がいいと思いましたが配属決定した時には今の慢性期病棟。看取りの方が断然多く治療も望まない人が断然多いです。見取り看護も悪いわけではなく学ぶことはたくさんあります。しかし突然の急変の時はいまだに慌てます。看護技術の進歩もなく血管がもろいため採血も困難なとき自分の未熟さを知ります。もっと急性期を学びたく退職希望を出しましたが看護部長は聞き耳も持ってくれません。ここの病院が嫌いなら話は違うけどと言われ、私はずっとこの病院に縛られることになるのでしょうか。。。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル