耳鼻科ネブライザーの消毒滅菌について
- 2018/01/17 19:14
- 1,090アクセス
- 4コメント
耳鼻科のクリニックで勤務しています。
オムロンの超音波ネブライザーを使用しているのですが使用する際ホースの部分の消毒滅菌をどうしたらいいかなかなか決まりません。
現在は使用後先だけ変えてホースは診察後に水洗いしているだけです。
メーカーに問い合わせたのですがやはり毎回交換して消毒またはオートクレーブで滅菌とのこと。
一番この方法がいいのは分かるのですが毎回変える人手もないしホースの数も莫大な数になります…
同じものを使われているクリニックなどありましたら参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル