1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 悲しかったこと

悲しかったこと

  • 2018/01/28 00:38
  • 2,712アクセス
  • 28コメント

私は看護師2年目でオペ室に勤務しています。

先日、苦手な先輩とペアを組んでいました。私は器械だしで、必要な器械を用意してオペに入っていました。これが足りないなという器械なども予め出して用意しておかなくてはと、オペに入る前に色々と準備していました。患者さんが入室する前に、その先輩から情報を申し送りされたのですが、不機嫌な表情をし、またとても小さな声で申し送りをするので聞き取れない部分がありました。聞き返すと怒る方であり、また不機嫌な顔もしていたので、後からカルテで自分で聞き取れなかった所を確認しました。そして、いざオペに入ったとき、執刀医からこれが欲しいと言われたものがあったのですが、その時滅菌済みの物がどうしても腫瘍に対しての大きさが合っていない物が1セットしかなく、執刀医にもその事を伝えながら渡しました。そしたら、『確かにこれじゃおおきいけど、使えないこともないしまぁいいよ』と言われました。そしたら先輩からオペ中に『腫瘍に合わせて用意するのが器械だしでしょ。なんで用意しなかったの。』と言われたので、どうしてもこれしかなかったと伝えてる途中でオペ室から出ていき、在庫を探しに行きました。結局はないことがわかると、『なんで言わなかったのよ』とオペ中に怒鳴られました。そして、腫瘍が取れそうかなぐらいの時に先輩が、『先生、糸はなに使います?』と問いかけがあり、執刀医も指示を出していました。そして、先輩は私に糸を渡すときに『これって器械だしの仕事じゃないんですか😡』と睨みながら出してきました。私は腫瘍が取れる前に執刀医に閉創するための糸を聞くのは失礼にあたるからダメだと教わり、腫瘍が取れてから聞くようにと教えられてきました。なので先輩の行為を見て、確かに器械だしの役割かもしれないけど、失礼にあたるのではと思ってしまいました。オペが終わり、片付けしてるとき、『今日の態度は何よ。器械だしなのに物も私が申し送りしたのにも関わらず大きいのしか用意できないわ、糸も何もかも聞けないで。いつもそんな態度してるわけ?』と言われ、そんなことはないと伝えました。そしたら、『何でじゃあ今日は聞けなかったわけ?』と言われ、本当は貴方の態度が怖くて聞けないからだといいたかったのですが、そんなことも言えるわけもなく、『今まで聞くタイミングが遅かったと気づきました。すみませんでした。』と伝えました。『そうでしょ』と私を睨めつけ、また『そんなんで2年目終わるっていいわけ。また今度一緒に入ったときこうだったらぶちギレるからね』と言われました。確かに物の大きさが不十分なものしかないことを相談しなかった私も悪い点だったなとわかります。とても反省しました。でもその先輩は元々私のことが嫌いであり、相談しようとしても明らかに苛立ちした態度で睨めつけながら話してくるので、怖くて恐縮してしまいます。他の先輩には色々と相談とかもできるのですが、その先輩と入ると毎回胃痛、頭痛がしてしかも毎回睨めつけられるので、精神的にまいっています。苦手な先輩と付き合っていくになどうしたら良いものなのでしょうか。

読みづらくてごめんなさい。

みかんさん

このトピックには

28のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます