慢心と安心
- 2018/02/03 01:33
- 3,272アクセス
- 18コメント
2週間後国試を控えています。
慢心というか安心というか…
最終学年になって模試の結果はだいたい必修8割超、一般状況も7割前後…と変化のない点数を取り続けています。
特にめちゃめちゃ勉強した!してる!という感じではないのですがそれなりにとれており、少し安心している自分がいます。全然伸びてはないですが…。
106回の国試も解きましたが、模試の結果とたいして変わらない点数でした。
国試はそれなりに勉強しておけばほとんどが受かるテストだと思っています。
今現在、おおよその合格圏にいて、あとは本番で必修問題がしっかり取れるよう問題を解き直して知識の定着を図ればいいかなと考えています。
この考えは甘いですか??
焦りがないなあ。と不安になります。
誰か喝をいれてください😭

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル