就職までにしておくと良いこと
- 2018/02/03 06:57
- 573アクセス
- 1コメント
こんにちは。よろしくお願いします。
看護専門学校の3年生です。
わたしたちの学校では、国試が終わると卒業式まで自由登校で、卒業後から就職までは約1ヶ月間あります。
この間に、就職後に少しでも何か役立つことを勉強したいと思うのですが、どのようなことを勉強・復習しておくと良いでしょうか?
わたし個人としては、実習で見ることが出来なかったストーマのケア方法を復習したり、上手にできない体位変換・上方移動などを、学校の実技練習室を借りて練習したいと思っています。
まだこれから国試を受けるので、少し早い質問かと思いますが、先輩方にアドバイスいただきたく思い、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
(もうすぐ国試ですね💦本番はものすごく緊張して、色々覚えたこと忘れそうだなぁ‥と心配しています。107回受験されるかた、わたしもあまり余裕ないですが、最後までがんばりましょう😵💨)
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル