胃カメラ時のゼリーについて
- 2018/02/05 21:42
- 2,378アクセス
- 6コメント
外来で胃カメラをしてます。
患者さんからの要望があれば検査をして、やっても生検だけで、治療はしてません。
3ヶ月~半年に1回くらいにするくらいなので、件数は少ないです。
先日胃カメラの時にキシロカインゼリーを使ったらクラークから「院長は今まで使ってないし、そもそもレセプトでは削られる。あなたが来てから使い始めた」と言われました。
前は検診センターで勤務してたので、10人の先生の介助に着いたことがありますが、キシロカインゼリーを使わない先生はお一人だけだったので、ほぼ毎回使っていたもののレセプトが通らないなんてびっくりしました。
院長は「薬は出せれた物は使う。前はガーゼをガスコンドロップを希釈した水にべちょべちょに浸けて、口の前で受けてた」と言ってました。
びっくりして先輩ナース(パートさん)に聞いたところ、「前から使ってた」と言われ、その方のさらに先輩ナースの古いノートを見ても潤滑剤が準備物品に書いてあるんです!
「ゼリーは前から使ってたみたいです!」って言いたいんですけど、クラークとの関係が上手くいってなくて大きな声で言えません。
先輩ナースはパートさんで、もうすぐ雇い止めが決定されてるので物言いができません。
そこで質問ですが、胃カメラの時のキシロカインゼリーって本当にレセプトが削られんでしょうか?
また、ガスコン水に浸けたガーゼを口の前で受けてカメラ入りやすくなると思いますか?正直、その理由がわかりませんが院長にきいても「そうやってた」の一点張りです。先輩のノートにはガスコン水のことは書いてません。
パートさんがやってたことをやってるのに、クラークからは「前はそんなことしてない。あなたが来てからだ!」と今までに何回も言われます。「パートさんからそう聞きました」と言っても「そんなことはない」と何度も突き返されます。
人間関係とかも色々思うところがありますが、働いてまだ1年も経ってないし、患者数も多くなくて楽なのでもう少し続けたいと思っているんですが、心はしんどいです。
色々書いてしまいましたが、キシロカインゼリーのことは自分で調べてもわからなかったので、ご回答よろしくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。