1. トップ
  2. しゃべる
  3. 国家試験
  4. メンタル

メンタル

  • 2018/02/15 12:05
  • 2,127アクセス
  • 3コメント

いま、国試直前になって、間違える問題数が格段に増えています。

今までの模試ではずっとA判定をとれていたのですが、それに安心してはいけないと勉強を頑張って来ました。

しかしこの1週間、問題を解くほど正答率が下がり、とても辛いです。

よく、「勉強するほど深読みしすぎて間違える」と言いますが、自分の間違いの増加にはそれだけが理由ではない気がしています。

明確な理由がわからないので対処しようがなく、ただただひたすら悲しい気持ちになってしまいます。

このままメンタルで負けたくないです。

どのように気持ちを持っていけばいいのか、はたまた原因は何なのか、もし宜しければアドバイス頂けるとありがたいです。

色んな投稿と重なっていたらすみません😿

ゆいさん

このトピックには

3のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます