1. トップ
  2. しゃべる
  3. 就職
  4. 奨学金を借りる病院について(長文です)

奨学金を借りる病院について(長文です)

  • 2018/02/22 14:44
  • 1,792アクセス
  • 8コメント

春から4年制大学の看護学部に通う者です。

経済的に余裕がないため、病院から奨学金を借りようと思っていますが、現在、候補にあがっている病院が2ヶ所あってどちらに応募するべきか悩んでいます。

どちらも救命救急センターや多くの診療科がある大きな病院ですが、A病院は設立して4年目の新しい病院、B病院は歴史があり有名な病院です。

見学に行った時の雰囲気や教育体制から、A病院で働きたいと感じました。

しかし、B病院に比べて倍率が高いです。

審査内容は書類審査と面接で、書類審査の対象が高校の内申書なのですが、成績や出席率はかなり自信がありません。

行きたい病院にチャレンジするか、採用の確率を重視するか悩んでいます。

精神面は強い方なので、どちらに行っても頑張ります。

自分で判断しなければならないことことですが、看護師に関する知識もほとんどなく、働く姿もイメージが湧かない中で4年後の就職先を決めると思うと不安です。

アドバイスよろしくお願いします。

また、就職は4年後なので色々変わるとは思いますが、実績の少ない新設病院で働くことのメリット・デメリットなどがありましたら教えてください。

Aya.さん

このトピックには

8のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます