1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 職場のキツイ人

職場のキツイ人

  • 2018/02/23 21:58
  • 2,685アクセス
  • 15コメント

今月転職した看護師歴8年目の者です。

転職は2回目、内科の病棟から透析内科の病棟へ転職し、日々新しい事を覚えるのと慣れようと必死です!また、透析の事を勉強して患者さんの病態もひとりひとり調べていこうと毎日奮闘しています。

職場の先輩たちは師長をはじめ皆さんいい人たちですが、1人キツイ言い方をされる方がいます。入って2日目で記録が抜けている困ると怒られ、

していないこと、(内服こんなとこと置かれると困る)など決めつけで怒られます。やっていないと言っても、ふーんと言われます。

そんな人なんだとわりきっていたら

本日指導ナースとして部屋持ちを一緒にまわることになりました。部屋持ちは4日目で、私がどのくらい知っているか、できるかは前日の先輩ナースが申し送りしてくれていました。

今朝、よろしくお願いしますと言ったら『ハイ』とは言われたのですが、ガン無視。

何を言うとかもなく、淡々と朝の準備をしだしたので、私も情報収集していました。見かねた師長さんが、『会話ないけど大丈夫?せっかく毎日覚えようとしてくれてるのにちゃんと教えてあげて』とその先輩に言ってくれました。

すると、昨日ひと部屋バイタルとらせるのは聞いていますがどーしたいですか?と言われました。

ん?

ちょっとわからないので、聞き返すと

もっと部屋もち一人でしますか?ということでした。まだ自信がないのでついて回らせてくださいをひと部屋はもちますと答えましたが、

検温など一緒について回ると、淡々と検温し、私が患者さんに触る前に衣服を整えられ、、、

患者さんに同じことをさせるのも抵抗があり、黙って手技をみていました。

すると、受け身でついて回られても困る。どーしたいのか?看護師で、働いていたのならわからないとこだけ聞いてということを言われました。

話しかける間もわからず、、、その病院のやり方、人それぞれあると思うので。

私が消極的だったのでしょうか??また、あなたがどんな経験してなにがわからないかわからないので指導できませんと言われました。いちいちイチから10までこの人はこんな人でとか説明しなくちゃいけないの?と責められました。

すみません。。としか言えませんでした。

長くなりすみません

要するにキツイ言い方をされ委縮してしまい

聞きたいことも聞けなかったということですかね??

私が悪かったですね😭

kokot@さん

このトピックには

15のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます