1. トップ
  2. しゃべる
  3. 就職
  4. 看護師か助産師か迷ってます

看護師か助産師か迷ってます

  • 2018/02/25 14:22
  • 1,003アクセス
  • 6コメント

看護大学3年です。

私は高校生から助産師を目指してきました。

しかし、さまざまな領域の実習を通して看護師もいいなと思えてきました。

就活の時期になって病院選びをする際、看護師になるのと助産師になるのでは、病院が全く異なってくるので、卒後すぐに助産学校にいくか看護師になるかとても迷ってます。

最近は看護師を経験してから助産師になってもいいのではと思う自分がいます。助産師になると産科一本で看護師の技術が乏しくなってしまう気がして、それも看護師を経験したいという理由の一つです。

しかし、その反面、「自分の看護師像はなにか?」「どんな看護師になりたいか?」「何科にいきたいか?」と問われると全く想像できません。今まで助産師の夢をもってきたので看護師になる自分が思い描けません。なので、看護師を目指しても就活や面接でどんな看護師になりたいかを人に話せない状況です。

こんな状態では護師を目指すよりも助産師のほうがいいのかと思う自分もいます。

長文になってしまいすみません。

就活の時期になって自分の将来が定まらなくて焦ってます。

何かアドバイスいただければ幸いです。

赤りんごさん

このトピックには

6のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます