プリセプティについて1年悩みました
- 2018/02/26 13:40
- 2,755アクセス
- 20コメント
プリセプターになってもうすぐ1年。
3月で終了します。
ちなみに、プリセプティは男性です。プリセプティ1人にプリセプター2人でした。
最初から今も患者様に対して興味が無い。自分の受け持ち患者が急変しても駆け付けない、誰かがやってくれると思ってる。仕事に対しても他人事。
観察がとにかく苦手で、ドレーンのナートが外れてても、皮膚トラブルや尿量減少があってもリーダーへの報告は後回し、または報告しない。(見つけた時点で即報告するように伝えても、すぐにリーダーへ報告せず)それに対してどうしてしなかったのか聞くと黙る。最近は私達の話を流すように返事をし、自分に都合悪くなると黙る、言い訳する。理解してないのに適当に返事、理解してるか確認すると大丈夫ですと答えるけど出来ていない。
チームスタッフ全員が彼に一生懸命教えても無視したり、言い訳したり、患者様の状況やケアがきちんと把握出来ないままです。
師長は3年かかって一人前になればと言いますが、患者様に迷惑がかかるのが私は許せないんです。
一生懸命やればやるほど、自分が意地悪で嫌な人間になってきます。
こんな辛い思いするなら、プリセプターなんてやりたくなかったと思ったくらいです。
もう一人のプリセプターも、現在は何も言いたくない、言い訳するし、素直に返事出来ないしと。
4月からは新たなプリセプターを1人つけるらしいです。
プリセプティの愚痴を見ていて、ついついプリセプターの愚痴を書いてしまいました。長々とすいません。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。