1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 点滴や採血などでの神経障害を予防するために

点滴や採血などでの神経障害を予防するために

  • 2018/03/11 13:46
  • 1,891アクセス
  • 2コメント

新米看護師です。採血やサーフロー留置などで末梢神経障害を予防するために何かしていることはありますか?

ニュース記事で、技量の少ない看護師が患者さんに神経障害を起こしてしまい裁判になっているのを知りました。自分も経験が少なく未熟なので、他人事ではないと思っています。

採血では長針より翼状針の方が安全だと学研ナースサポートで知りました。また、上腕動脈より体幹側も避けるとのこと。それくらいしか知識が得られていないので、アドバイスありましたら宜しくお願いします。

(退会者)

このトピックには

2のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます