学校へのクレームについて(准看護師申請)
- 2018/03/14 18:37
- 5,258アクセス
- 29コメント
はじめまして。お読み頂きありがとうございます。
解りにくい文章になるかもしれませんがお付き合いお願いします。
私は3年制の正看護師養成専門学校を先日卒業したばかりの者です。
私の母校では、准看護師の試験は各自で受けたい者だけ受けるというスタイルをとっております(正看護師養成校ですので)
しかし、今回出題基準の変更などの不安などから、3年生のほぼ全員が准看護師の試験を受験するという事態になりました。
もちろん私もその一人です。
その准看護師試験の申し込みの注意事項として学校の先生より『正看護師に受かったとしても准看護師の免許を申請しなければならない』と釘を刺されました。理由としては『県庁からそうしないとクレームがくる』とのことでした。
しかし、今日県庁のホームページに『正看護師に合格した者は准看護師の申請はしないでください』と書かれているのを発見し、不思議に思った友人が問い合わせた所『もし正看護師に落ちていたら准看護師免許を申請すればいいですよ』
との返答だったそうです。
ここで問題となったのは申請にかかる料金です
私達は先生より必ず申請するようにと言われていたので、申請用の収入証紙約6000円、診断書代金1000〜2000円をすでに用意しておりました。
収入証紙の返金は原則認められないとのこと
また、もし返金申請するにしても3年生のほぼ全員が県庁に押しかけることになります。
これを受け学校側に対応を訪ねたところ
『あなた達がしっかりと自分で調べなかったのが悪い』でした。
それまでは、学校に対し遠慮などがありましたがこの返答を聞いて、とても悔しく、また母校として情けない気持ちでいっぱいになりました
今の時期、本当にお金がかかります(引っ越し、免許申請、職場健康診断などなど)その中で上記の金額を学生が捻出するのにどれだけの苦労があったことか。。。この気持ちは私だけではないはずです。
そこで、もう一度学校に対応を聞き(せめて謝ってほしい)それでもダメならば、どこかの機関に今後のためにもクレームとして陳情したいと考えております
長くなりましたがここで皆様のお力をお貸しください。
質問1 陳情をだすことの是非
質問2 陳情を出す機関はどこがいいか(例:看護協会、学校の母体病院、厚生労働省などなど)
まとまりのない駄文にお付き合い頂きありがとうございます。是非お力をお貸しください

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。