不安で仕方ありません
- 2018/03/24 22:27
- 3,113アクセス
- 5コメント
合格発表が近づくにつれて、不安が大きく、考えるだけで体調も悪くなります…終わったことだから考えても仕方ないと周りには言われ、そうと分かっていても考えることをやめられません。
当日は問題を解くのに時間がかかり、見直しができませんでした。こんなことは模試でも経験しなかったです。
自己採点では合格圏内だと思われる結果でしたが、マークミスをしているのではないかと心配で仕方ありません…。
午前問題では、半分ほど見直せましたが、回答を間違えて塗ってるところが2問ほどありました。
午後問題では、一段ズレて回答していることに途中で気づき、直しましたが、そのあと見直す時間はありませんでした。いちおう、最後のマスまで塗り終わることはできています。
このようなことからマークミスしてるのでは、と不安で仕方ない毎日です。
最後の問題と最後の塗りつぶしが合っていれば、マークがズレている確率は低いですよね…?
まとまりのない話でごめんなさい。
合格発表は学校で、クラスのみんなで見なくてはなりません。クラスのみんなは、合格圏内で自信もすごくあるみたいで、不安に思うひとはいないみたいですし、わたしの不安な思いも理解できない、と冷たいです。当たり前な態度かもしれませんが、切ないものです…。1人だけダメだったら…そんなことを考えて、辛いです。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル