1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 1年目で退職しました

1年目で退職しました

  • 2018/04/01 23:07
  • 1,969アクセス
  • 5コメント

こんにちは。私は3月いっぱいで元の職場を退職いたしました。ほんとだったら4月から2年目になる予定でした。

退職理由は、いわゆる人間関係(パワハラ?)です。

内容は以下の通りです。

・受け持ち外の患者家族から声をかけられ、カルテを確認しても内容が分からなかったため、リーダーに相談したら怒られた。

・自分が起こしてしまったインシデントをカンファレンス中に日勤メンバーの前で読まされた。

・ちょっとしたミス(心電図モニターの電源を10分ほど入れ忘れた)でその日に受け持っていた患者4人全員を取られ、助手業務をやらされた。

・ナースステーションの真ん中で怒鳴られ、その後患者の所に行くと患者から「さっき怒鳴られてたけど、大丈夫だった?」と心配される。

などです。まだまだありますが、あげだしたらきりが無いです。

今回、退職したため退職祝いとして書き込みしました。

これは普通なんですか?指導なんですか?自分がただ弱かっただけ?

いづれにせよ、私は4月いっぱいは次の病院を探しながらゆっくり療養していくつもりです。趣味の家庭菜園と共に。

ほんとは元の病院でもっといろんなことを経験して、いろんな技術を経験したかった…。でも、朝のうちに「○○をやったことがない」と報告しても、「○○の何が分からないのか言ってないからやらなくていい。」と結局経験させてもらえなかったことがこの1年間で何回かあります。

そりゃあ、経験したこと無いのに分かるわけないじゃないですか。分からないことがわからないのに・・・。

今、次の病院でも上記のことをやられるのではないかと不安で恐ろしいです。(トラウマ?)もう、何もしたくない・・・。そんな状態です。

長文と乱文失礼しました。

しかし、今の私の気持ちを素直に書いてみました。

明日から新人になる方たちは、パワハラにあわないようにだけ気をつけてください。

しょーたさん

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます