配属先が結核病棟になりました…
- 2018/04/02 22:35
- 3,048アクセス
- 9コメント
この春、新卒看護師として入職しました。第1から第3希望までだしましたが、全く希望していない結核病棟に配属となりました。それはもうどうしようもないとわかっているのですが、結核病棟では他の病棟より学べる疾患が少ないのが不安です。もし数年後配置替えがおこったり、違う病院に行くことになったとき、ついていけるでしょうか?また感染へのリスクを考えると気分が暗くなります。今まで結核病棟への就職は、一切考えたことがなく、実習やインターンでも行ったことがないのでよく分かりません。
どなたか、結核病棟で働いてどこがよかったか、どんなことを学べたか、その後違う分野で働くのに影響はあったか、教えてくれないでしょうか?特に新卒で結核病棟に配属された方がいらしたら、是非お話しをお聞きしたいです。
自分でも、覚悟を決めて前向きに学んでいきたいと思っています。何卒よろしくお願いいたします。
くじらさんこのトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル