厳しい看護師
- 2018/04/04 22:05
- 1,593アクセス
- 4コメント
看護師3年目で出産育児を経て復帰しました。
復帰して2ヶ月。なかなか仕事に慣れません。
スピード遅く、抜けていたりすること、要領良くいきません。
いつも怒られ凹みます。いつも怒られるのは同じ人からです。
その人は私のためを思ってだとは思いますが、
中途半端にするな、嘘をつくな、ちゃんとしろなど言います。
嘘はついていません。→申し送りで言われた通りにしているし、わからなかったら聞いたりしています。
中途半端にするな。→他の人に迷惑かけるので、やるところをメリハリつけようとしています。
人が傷つく言葉をストレートに言われるためすごく傷つきます。
そんなときみなさんはどうされてますか?
また、注意されたことを反省し、翌日からは気持ち切り替えて頑張ろうと思います。注意された時は何も返事ができませんでしたが、翌日に謝った方がいいのでしょうか?
例えば、入院が中途半端でした。時短のため、早めの退社。やってもらうことがたくさんあった。抜けがあった。
→どういう風に謝るべきか。
すみませんがお願いします

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル