患者の思いに沿った治療…?
- 2018/04/06 15:32
- 958アクセス
- 9コメント
看護師3年目です。最近、思うのですが、医師の治療方針と患者の治療への思いが異なっているように思います。
80歳を超える患者に対して手術や化学療法を行なったり…
患者が強い希望を持って治療に望んでいない様子や、術後せん妄、ADLが低下し自宅退院が困難になる方を見てしまうと医師は患者ではなく、病気しか見てない気がします。
仕事のモチベーションも下がるというか…
同じ思いの方もいるのでしょうか?
それとも、私の考えが違うのでしょうか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル