手術室勤務 勉強方法
- 2018/04/10 20:28
- 1,713アクセス
- 4コメント
4月に入職した新人ナースです。
配属先が手術室になりました。希望調査でも第3希望まで全て病棟で提出したにも関わらず、手術室の配属でした。
頭が真っ白となり毎日不安でたまりません。
手術の見学を行なったのですが、何をやっているのか全く分かりません。
4月末には器械出しがあり、先輩には術野を見て手順を覚えるよう言われたのですが、どう勉強して良いのか分かりません。
器械やオペナースなどの雑誌は手術室にあるのですが。
手術室に勤務している方はどんな勉強していますか?また採血などの看護技術は病棟同様身につきますか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル