1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 血培の手技について

血培の手技について

  • 2018/04/11 07:24
  • 2,192アクセス
  • 5コメント

この前、血培をとる機会がありました。

私がシリンジなどを袋から取り出して、翼状針を接続して採血の準備をしていたところ、先輩から「今用意するの?血培だかんね。もっと直前に用意すんだかんね。」 と言われました。

確かにコンタミネーションを防ぐために、患者さんのベットサイドで物品を袋から取り出して用意する方が理に適っているなとは思いましたが、今まで先輩について血培をとった時にはナースステーションで全て物品を用意してから、採取していて、特に指導もなかったため少し驚きました。

皆さんの病棟では血培採取の際は物品準備はどのようにされていますか?

さーかさん

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます