理想の看護師
- 2018/04/15 09:41
- 1,237アクセス
- 9コメント
優しいだけでは看護師にはなれないけれど、やっぱり根本は相手を思う優しさ、気遣い、思いやりがあってこその看護だと思います。そこに知識や技術がつき患者さんにケアを提供し、その人らしく生きることを援助させていただくことが看護だと私は思ってます。
しかし、実際の現場に行くと先輩ナースは人間としてびっくりする方がたくさんいます。忙しい中でストレスも溜まるし、人に当たりたくなる気持ちもわかりますが、挨拶もしない、舌打ちをする、新人や後輩ナースを馬鹿にする、自分と少しでも意見が違うと怒鳴り散らす…。
看護師って患者さんとその家族だけを思いやってもダメだと思うんです。同じ職場の仲間を思いやる気持ちも大切だと思うんです。
またこのラウンジ内でも責めるような言い方をしたり、バカにしたり、喧嘩をふっかけたりする人もたくさんいます。
私も忙しく頭がいっぱいいっぱいになりうまくはいかないけれど、優しさを忘れない看護師になりたいと思います。
皆様の理想の看護師像はなんですか?
文章がわかりにくく読みづらくすみません。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル