ナースの体臭の対策は?
- 2018/04/16 18:31
- 1,371アクセス
- 5コメント
ナースの御仕事は肉体精神労働がメインですね。
職場では患者様に適した室温調整がされていますが、ナースにとっての体温調整ではないです。
結構、回診、清拭、入浴介助、オムツ交換、体位変換、吸引、検温時のコミュニケーション、緊急入院の時の処置、術後の観察、ICU,CCU,ER,手術室、カンファレンス、等のナースの全ての看護技術等で汗かくことが多いです。
汗をかくと汗の成分から体臭が発生します。
前日、当日の飲食でも体臭が変わると思います。
時間があれば、朝から、朝シャワー、ランチタイム後に洗顔、更衣、等様々な方法があると思います。
皆様の対策と方法はどのような方法でしょうか?
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル