PIカテーテルの輸液管理について
- 2018/04/16 18:36
- 2,407アクセス
- 5コメント
皆さんにお力を借りたいです。
PIカテーテルがはいっている児の輸液管理についてです。今働いているNICUはシリンジポンプに接続するシリンジは原則30mlまでとなっています。
流量が多い場合は50mlのシリンジを使用したり輸液ぽんを使うのですが・・・
50mlのシリンジを使わない理由としては押しムラがあったり閉塞ランプが50mlだと点灯しにくいためルートトラブルに気がつきにくい等があると思いますが他に何かありますか?
アドバイスあればご意見よろしくお願いします!
まささん
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル