1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 特定の患者に嫌われてる(看護助手)

特定の患者に嫌われてる(看護助手)

  • 2018/05/03 20:57
  • 1,443アクセス
  • 3コメント

注意 長いです。

107回の国家試験に失敗し

4月から看護助手として働いています。

できることの方が少ないので

任されたものは全力で頑張ろうと思い徐々に慣れて患者さんとも打ち解けてきました。

急性期病棟なので患者さんの入れ替わりは激しいのですが

なぜか1年以上そこに居座ってる患者さんがいます。

看護師さん曰くゴールが決まってないからどこにもいけないとのこと

食事以外ADL介助の方なのですが

最初の方は急がなくていいのよと優しい声を掛けてくださったりしましたが

最近はナースコールでトイレ介助の際に今こうした方がいいですか?と声を掛けたら

忙しいなら来なくていいわよ!と怒鳴られ

また別の日には(キャリーケースに入った)青色のバックを取って!と言われ

どこに入ってるか分からず、患者さんの物を無闇に触るよりはご自身で出来ることはやってもらおうと

キャリーケースごと取ったら

あんたなんてことしてるの!不器用とかそういうレベルじゃないわ!と怒鳴られ、、、。何が悪かった聞いても無視、、、。

事あるごとに私に対して怒鳴る行為が目立ち始めました。

他の看護師さんや看護助手さんたちには怒鳴るなんてことは一切なく

患者さんの方から看護師さん、看護助手さんにフレンドリーに話しかけたり

患者さんが個人的にパンやお菓子、外出先のお土産を渡していたりします。

看護助手で新人で最年少と言うこともあり

ストレス発散の捌け口になってるのかな、、、と思い始めました。

正直ナースコールでその人の名前が出ると行きたくないです。

新人なのでphsもほぼ持たせてもらえないのですが、、、、。

そんなんじゃ看護師になれないと思い

自分から積極的に行く時もありますが

私の顔を見ると明らかに嫌な顔をするようになってしまいました。

患者さんの為にもあまり行かない方がいいのかなと思いますがナースコールは1日5回以上も鳴るので放置するわけにはいかなく、、、。

こういう時どうしたらいいのか看護助手経験のある看護師さんにお話を聞きたいです。

誹謗中傷やめてください。

パオさん

このトピックには

3のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます