1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 周りが何を言ってるのかわからなくなりました

周りが何を言ってるのかわからなくなりました

  • 2018/05/05 22:20
  • 1,949アクセス
  • 5コメント

新卒で入った職場はとても教育熱心な人が多く、出来ない新人に対しては陰口や暴力が当たり前のように行われており(その職場は現在は潰れてしまいました)一年も持たずに精神を病み退職しました

それから、ずっと引きこもりのような状態になり一日中寝て過ごしたり過食したり嘔吐したり逆に何も食べなかったりちょっとここでは言えないようなこともしてしまったりかなり参ってしまっていたのですが

今はなんとか回復しまた看護師として働けるようになりました。

今勤めさせて頂いてるところは前いたところに比べると天国のようなところで

ホッとして働いています

でも、前質問責めをされた時に答えられなくて怖いことをされた思い出があり

今の職場でも質問をされたりするとドキッとして頭が真っ白になってしまいます。

頭が真っ白になり答えられないでいたため、最初は特定の人しか質問をしてこなかったのですが

最近は先輩と顔を合わせるたびに挨拶のように●●の注意点!とか言われてしまって心臓がバクバクします

変なことを言ってしまうのではないか、声がキモいと笑われるのではないか、後で笑い者にされるのではないか?

そんな風な考えが止まらなくて最近は少しでも目立ちたくなくて挨拶はせずソッと病棟に入ったり

昼休みは更衣室で過ごしたりしてます

そうすればそうするほど悪循環なのはわかってるんですけれどでも怖くて怖くて仕方ないんです

最近は、耳がおかしくて

誰が何を言ってるのか聞き取れなくなってきました

会話の中に言葉や笑い声が混じってその人が何を言ってるのかわかりにくいんです

単語は聞き取れるのですが文章がわからないんです。

患者さんに話しかけられた時もその人が何を言いたいのかわからなくて

側にいたNSさんに対応を変わってくれないかお願いすると「患者さんの言いたいことがわからないなんて看護師以前の問題だよ」と強く言われてしまいました

自分でもそれは承知してますし痛いほどわかってます

でも改めて言われると凹みました

病院にかかっても聴力には異常はなくてビーって音は聞こえたんですが

ただ、検査技師さんの説明が聞こえてるのにうまく音を組み立てられず

なんどもなんども聞いてしまいました

思い当たる病気が一つあるのでまた病院に行ってみますが

もし、その病気だった場合看護師は続けられなくなりますね

他に資格もないですし

これからどうやって生きていくかとか考えるとめまいがしますかとりあえずここで発散できて

少し楽になりました

チンチラさん

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます