転職後のパワハラ
- 2018/05/05 22:35
- 2,544アクセス
- 16コメント
初めまして
急性期病棟で約10年勤務しており、離婚で引っ越しとなり転職をした中途採用者です。
新しい職場は急性期から脱した病棟です。環境が変わり一からこの病院で働きたいと思い就職しました。
約半年になりますが、1人の先輩上司が無視、教えてもらえない、また目線も合わせてもらえず辛いです。
その方は部署の師長や主任よりも勤務経験が長くとても影響力があり周りの方も見て見ぬ振りどころか最近では同じく無視をされたりしています。
毎日が辛く動悸と顔面のピクつき感や喉の引っかかりがあり最近では嘔吐しそうになり体にも影響が出てきています。
どうしてこんなふうに無視されるのか、毎日が苦しくてどうにかしていつか見返したいです。そして辞めたくありません!
後もう少し乗り越えたら楽になるのでしょうか。
今までの職場が忙しくても人間関係が良かっただけに、辛くてしかたありません。
同じような方いますか?
出来たらその方とせめて普通に接してもらえるようになりたいです。
どんなアドバイスでも結構ですので、よろしくお願いします🙇

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル