就活で悩んでいます。
- 2018/05/10 22:38
- 1,586アクセス
- 6コメント
県立大学に通う4年生です。
私は地元を中心に4月にインターンシップに参加するなどして就活を始め、ここがいいなと思った1つの病院に絞っていました。
しかし、最近ほかの病院のことについても知り、ほかの病院への魅力も感じるようになりました。
その病院は県外で、採用試験が早いためギリギリな状況にあると思い焦っています。
県立大学であるがゆえに県内で就職したほうが有利で就職しやすいのは分かっているのですが、自分がしっくりくる病院がありません。
県外では大学病院に関心があるのですが大学病院は技術や知識を多く吸収できると思う反面、残業が多かったりプライベートが充実しないイメージがあります。
また、就職する際になぜ県立大学なのに貴院を応募したのかと問われると思うと不安です。
志望動機についても教育制度がしっかりしているなどのありきたりなことしか思い浮かびません。
優柔不断で就活に出遅れたわたしが悪いと思っています。就活のアドバイスや大学病院のメリット・デメリット、志望動機の書き方について教えていただきたいです。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル