1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 集団行動

集団行動

  • 2018/05/12 10:40
  • 1,684アクセス
  • 9コメント

新人看護師です。

配属先の病棟ですが、定時で業務終了すると、チーム全員の仕事が終わったことをリーダーが確認してからでないと誰も帰宅できない状況です。

自分の仕事は終わっているのに〇〇さん大丈夫?終わる?って感じで皆がただお喋りして終えるのを待っています…。

ステーションから出るのも全員一緒。エレベーターに乗るのも、着替えてタイムカード切るのも…。

この集団行動さえなけれぼ15分は早く帰れそう。。。

もともと残業はほぼないのですが、このダラダラで30分取られる上、朝の出勤前残業?で40分は取られているわけです。

新人のため自分だけさっさと帰るわけにもいかず、長いものには巻かれましょう精神でしたがっていますが、

社会人経験を経ての看護師。小さい子持ちの私にとっては1分でも早く帰りたいわけで…ちょっと信じられません。

残業何時間もしている看護師さんからしたらそれくらい、、、と思われるかもしれませんが、

看護業界というのはこのような暗黙の了解が多々あるのでしょうか?

また、こういった風習にはやはり素直に従って行くべき…

でしょうか、、、

ご意見お願いいたします。

※早く帰宅したいのは、子どもが小さく、帰宅してから全て1人でお世話しなければならず、子との時間が1時間ほどしかとれないからです。現在日勤業務のみでほぼ子どもと関われていないため1分でも子と過ごすの時間がほしいのです。

ぽてとさん

このトピックには

9のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます