1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 2人目出産後の復帰

2人目出産後の復帰

  • 2018/05/15 22:08
  • 703アクセス
  • 1コメント

社会人から看護師になり、大学付属病院で2年循環器センター、1年(1人目出産し復帰後)混合内科の後に転居で田舎のクリニックで透析2年でもとの透析に復帰したところです。

透析自体は勉強していきたいし面白いと思っています。

30床(1日50~60人)を技師1~2人、看護師3~4人で見ています。

混合内科の時にリリーフで何度か透析室勤務があったのですが、(勿論重症度も違いますが)そことは比べ物にならないぐらいスタッフが足りず、到底患者さんときちんと向き合えず、ガツガツ引いている感じでした。

週末は誰かしら具合悪くなるといった感じです。

働いていてこの怖さを感じながら働くことと、人間関係が合わず転職を悩みながら実質3年目突入となっています。

先でも言いましたが田舎なので買い物行けば知り合いに会うと言う感じです。

子どもも小さいのもあって、気軽に転職ができません。職場の待遇はこの地域ではよい方です。

またこの地域30km圏内ぐらいには現職場を含め透析クリニックは2件です。

ずっと悩んでる人間関係と、急変の怖さを抱えながら少人数で働くことも怖く感じています。他の透析室ではどうなんでしょうか?

また、子どもの成長等を機に(小学校入学等のタイミングで)転職した方がよいのでしょうか?

みーこさん

このトピックには

1のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます