1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 手術室に配属されましたが辛いです

手術室に配属されましたが辛いです

  • 2018/05/18 20:05
  • 2,940アクセス
  • 11コメント

新人看護師です。手術室へ配属されました。

今月から器械出し業務につき始めました。しかし術野を見ても今何をしているのか理解が追いつきません。医師の言葉を正確に聞き取れず、聞き直したり間違った器械を渡して怒られたり、器械出し変われと言われてしまいます。今はフォロー付きで手術に入っていますがこの先一人で器械出しを行うことなんて想像できません…。

看護師なのに患者さんのことを考えられず自分の業務にいっぱいいっぱいで、いつ医師に怒られるかびくびくしながら働いていることが情けなく何の進歩も感じられず悔しいです。

何も出来ず何か行動すれば間違いばかりで手がかかり、ただスタッフを苛立たせるだけに存在してるような感覚です。手術室で一人前になるまで時間がかかるとは言われますが先の見えなさに気持ちがどんどん暗くなります。

同期がおらず相談できる人がいないので相談してみました。手術室看護師は子供の頃からの夢でまだこの道を諦めたくありません。

手術室で成長するためには何をすればいいのでしょうか。解剖生理や手術に関わる参考書を読めばいいのでしょうか。DVD付きの参考書などを買って勉強したいのですが高価なので買うか迷っています。先輩方はどうやって勉強されていましたか?

(退会者)

このトピックには

11のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます