1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 既卒だけど新人です

既卒だけど新人です

  • 2018/05/24 23:44
  • 2,353アクセス
  • 3コメント

新人の頃は療養病棟に4年間、学生の頃から憧れていた小児急性期看護が学びたく、小児救急を24時間対応している病院へ転職し、病棟経験2年間。結婚して退職しましたが、こどもに関わる仕事がしたいと保育園看護師を1年。旦那の転勤のため退職し、「この機会に、成人~老年看護も勉強したい」「老年の方と関われるところに行こう」と、内科クリニックや、老人ホーム、ショートステイ、デイケアセンターをそれぞれ数ヶ月経験しました。「今まで逃げに逃げてきたけどどの科を回っても、切っても切れない循環器(心臓)を学ぶぞ!!すごく苦手だから!!(笑)」…と、その県で唯一の急性期循環器専門病院にこの春から中途入職しました。

色々な経験をして、できないことはない看護師になりたい。最終目標は小児救急看護に携わること。でも、30歳までは色々な看護を学びたい!!でも、職場変わればまったく知らないことだらけ!これって、正解なのかな?大人しく小児科だけを極めていたほうが、よかったのかな?人生を無駄に大きく遠回りしているような気さえします(笑)

自信のないことやできないことははっきりと「できません」「自信がないので一緒にお願いします」と言って呆れられる時もたくさんあります。時には、新人さんにも教わる日々です。7年目なのに、かっこ悪いだろうし、頼りないですよね。看護学校の友人達はバリバリ働いてるのに、自分ときたら…が情けないです。看護学校時代の7年目の理想の私は救命救急センターでバリバリ働く看護師でした。これからも夢を持ち続けてもいいのでしょうか…?

愚痴のようになってすみません‪‪。乱筆乱文、長文失礼しました!

ぽりんきーさん

このトピックには

3のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます