新人看護師二ヶ月目として。
- 2018/05/28 12:09
- 4,567アクセス
- 11コメント
新人看護師として二ヶ月がたちました。
病院にも恵まれ、先輩看護師さんたちの熱心な指導の元、目まぐるしく日々が過ぎていくなかでも、とても勉強をさせていただく毎日を過ごしています。
現在二ヶ月たち、ミキシングや、点滴交換など、一人で行える業務も増えてきています。
その中で二ヶ月目として、どこまで行えればいいのかわからなくなり、質問させていただきました。
また、先輩の指示のもと動いた方がいいのか、自分で考えて行動してもいいのか、わかりません。
患者様と関わるなかで、業務にはリスクが隣り合わせであり、すべて先輩の監視下で行う方がいいのでしょうか?
二ヶ月目の新人ができていてほしい事など、教えていただきたいです。
同じ新人の看護師さんや、先輩看護師さんの客観的な意見が聞きたいです。
よろしくお願いいたします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル