新人ナースの指導係
- 2018/05/31 19:11
- 4,993アクセス
- 7コメント
看護師4年目になり。今年は新人ナースのプリセプターをしています。
指導係なんて名ばかりで、私もまだまだ未熟です。
例えば処置について調べてきてねと言う自分もその処置なんて殆どやった事ないと内心焦っている時があります。
未だにドクターの隣で介助に入るのは苦手で嫌ですし、採血も見られると緊張してしまいます。
それにプリセプターなのに新人さんに舐められてるような…そんな気がします。
例えば最近だとGEの勉強してきた事を確認した後に実際やってみようかと聞くと、無理です無理です、汚いの嫌ですと断られてしまったり…。
ほかの先輩の言うことはちゃんと聞いてるみたいなので、なんだかため息出ちゃいます。
技術的にも知識的にも周りよりも少し不足してるかな?と思うので、今後のためにももう一山越えたいのですが…。
どうしたらプリセプターとして良い関係を築けるのでしょうか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル