実習の大変さ vs 入職してからの大変さ
- 2018/06/02 08:18
- 4,300アクセス
- 40コメント
4月から看護学校に通っています。
入学前から、ネットなどで「実習は物凄くつらい」とか、「実習中は寝る時間もなくなる」といった書き込みをよく見ていたので、実習はそれほど大変なものなのだとは理解しています。
しかし、看護師として病院に入職してからのほうが、実習より更に大変なのではないかと想像しています。社会人、看護師としての責任はもちろん、残業や夜勤や院内研修もあり、学生の実習よりもずっと大変ではないでしょうか?
実際はどうでしたか?体験談など聞かせてください。(心の準備をしたいと思います🙇)

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル