1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 看護師4年目にして転職2回目を検討中。。

看護師4年目にして転職2回目を検討中。。

  • 2018/06/03 01:40
  • 2,287アクセス
  • 18コメント

新卒で総合病院に就職しました。

2年勤めて退職したのですが、退職理由としましては、夜勤を月8回~9回程入り、生活リズムの乱れから過敏性腸症候群になり、下痢が止まらず続けていくことが出来なくなったためです。人間関係も良好で学べる環境でしたので退職せず働きたかったのですが、人手不足のため夜勤の回数を減らしてもらうことはできず、退職にいたりました。

その後、療養型の病院で勤務をしています。

ここでは夜勤を月4回程入り、過敏性腸症候群も落ち着き、体調面では不自由なく働くことが出来ています。

しかし、療養型ということもあり、学べる環境が狭く、技術面でも携わることができるものが限られています。

看護師4年目としての、知識と技術が怠っていると感じています。

もう少し視野を広げて疾患や看護について学び直したいと思っています。

そこで、2回目の転職を考えているのですが、短いスパンでの転職は、やはり病院側としては採用するのに躊躇しますでしょうか。

また、もともと興味があった産婦人科や小児の分野に就職したいと思っているのですが、今まで高齢者や成人を対象としてたので、ほぼ新人扱いになります。

全く違う分野を1から勉強した方、大変だったことなどありますか?

ゆーこさん

このトピックには

18のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます