1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 地元ではなく県外への就職希望

地元ではなく県外への就職希望

  • 2018/06/07 23:37
  • 565アクセス
  • 1コメント

今年、就活を始める学生です。

地元の病院ではなく、県外への就職を考えています。3月には合同説明会へ行き、行きたい病院を第3希望まで絞り、資料請求もしました。

あとは、インターンシップへ行き1つに絞りたいと考えていましたが、各病院のインターンシップは平日のみ行われており、学校を休んで行くのが難しいです。また、就職希望先は遠方にありお金や時間等もかかります。早めにインターンシップに行き、夏には採用をもらいたいという気持ちがあったためか(自分勝手な思考ですが💦)、何も行動できていない現状に焦り、大げさですが鈍臭い自分に自信をなくしてきました。

初めての就活で色々と分からないことが多く、どう動けばいいのか、どういう段取りで進めていけばいいのかアドバイス等を頂きたく投稿しました。

インターンシップに行かず、資料などの情報をもとに教員への相談もしながら、吟味して受験先を決めるのか、夏休みを待ってインターンシップに行き、じっくり時間をかけて吟味し受験先を決定するのか、、後者の方が望ましいとは思いますが、現実的に考えると、どうしていけばよいのか、他の方法はあるのか、経験者の方や同じ境遇の方のお話や意見をお聞きしたいです。

よろしくお願いします。

(退会者)

このトピックには

1のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます