毎日反省ばかりです
- 2018/06/15 14:20
- 2,066アクセス
- 12コメント
4月から脳外・神内病棟に勤務している新卒ナースです。
入職して2ヶ月経ち休日日勤や見習い夜勤が始まりました。
平日の日勤業務では業務時間内に終わることはほぼ無く毎日先輩達に迷惑をかけてしまっています。
先日の日勤では受け持ち5人(うち1人退院)だったのですが先輩に助けていただきギリギリ業務時間内に終わりました。
私以外の同期達はみんな終業時間45分前には全て終わっており劣等感を感じました。
その日の振り返りでは先輩に「受け持ちこの人数でこれはまずいよ、時間意識しよ。」とアドバイスをいただきました。
自分なりにこまめに時計を見るようにしたり、時間を決めたりしているのですが中々上手くいきません。
また、1人先輩でとてもはっきり物事を言う方がいらっしゃいます。
その方は他の同期には話し方が優しかったり雑談をしたりします。
ですが、私には言い方が厳しいように感じ、先輩に対しての苦手意識が消えません。
とても知識があり何で分からないの?というようなスタンスでこられるため、より一層じぶんができないクズだと追い詰めてしまいます。
1年目なんて悩むことばかりだとは思いますが、あまりの自分のできなさに嫌になります。
叱られる内が華と言いますが実際にそうなのでしょうか?
思いを全て吐き出してしまいまとまりがなく申し訳ございません。
アドバイスいただけたら幸いです。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル